スマホは相当姿勢を悪くさせる
最近電車でみなさんスマホをいじってますが、その時首を下に向けています。その姿勢を長時間続けると猫背になりやすいですので、多くの人は猫背気味と思われますね。
ほとんどの人がスマホを使っているので、たまには首を後ろに反ってみたりして、下ばかり向かないように意識的に注意してみるのも良いですよ。
縮こまる姿勢になりがちなので、その結果猫背になり、本来の身長より小さく見えちゃもったいないですから、意識してみましょう。
美しい脚も正しい姿勢から
姿勢と言えば美しい脚ですね。すらっと伸びた足はO脚と違いますね。で、まずO脚の原因から見ていきましょうか。
O脚の原因には大きく次の3つがあります。
- 足の歪み
外反母趾、浮き指のある足、あるいは扁平足だと、足指全体で踏ん張れず、足先が外側に流れる、ねじれ歩行になります。これが原因で、すねの外側の筋肉が極端に発達し、はい骨頭が外側へ出っ張ってしまい、膝下O脚になります。
- 反張膝(はんちょうひざ、はんちょうしつ)
反張膝は膝が180°以上に反り返り過ぎてしまっている状態で、膝への負担が大きく、O脚の原因になります。
反張膝は、普段から膝を反らせる癖があったり、足指全体で踏ん張らず重心が踵に寄っていたりするとなりやすいです。
- 骨盤の歪み
骨盤が歪むとそれにつれて大腿骨も捻れてしまい、O脚になってしまいます。
普段から歪んだ姿勢が癖になっていると、それが原因で骨盤が歪みます。その結果、骨盤周りの足の筋肉が偏り、O脚の原因になります。
これらをまとめると、「体の歪み」が原因となると言えそうです。
したがって改善策は、歪みの矯正です。
足については全部の指で踏ん張り、ねじれ歩行を意識して治すこと、膝については、膝を反らせる癖をやめること、骨盤については姿勢をよくすることなどです。
O脚は様々な原因が重なって、できあがっているので、それらすべてに対処する必要があると考えられます。
よい姿勢を作って、保つトレーニングにオススメなのはヨガです。まず、ほどよく筋肉や関節をほぐして、柔軟性をあげることで、歪んだ姿勢を元に戻しやすくなります。
また、骨盤など骨格も矯正されます。ヨガは意外と筋力が必要です。
ポーズを深めていくうちに、無理せず自分のペースで、筋力もついていきます。
正しい位置に戻った骨格の上に、ほどよく筋肉がつくことで、普段の生活でも姿勢を保ちやすくなります。
ヨガで最も大切にされているのはバランスです。自分の中心軸に意識を集めて、バランスをとっていく練習をすることで、普段の生活から意識を向けられるようになっていきます。
レッスン中と普段の相乗効果で姿勢がよくなり、結果として肩こりや腰痛といったさまざまな症状が解消されていきます。
姿勢も良くなり、体もしなやかに、健康にと良いことばかりです!
姿勢を正す歩き方
猫背や姿勢が悪い状態が続いてしまうと、頭痛や肩こりを引き起こす原因となってしまいます。
そして、基礎代謝量が姿勢が良い人と比べて落ちてしまい、太りやすくなってしまうといわれています。
良い姿勢というのは、自分の頭のうしろから斜め上のあたりに引っ張られているような感じで顎をしっかりと引き、
おなかに軽く力を入れて、そして骨盤を正しい位置でキープすることがとても重要です。
良い姿勢や良い歩き方を心がければ、頭痛や肩こりの改善にもなります。
そして、しっかりと正しい立ち方をしたあとに、おなかにすっと力を入れて、かかとから着地して足の裏からつま先へと体重移動します。
その時、腕は大きめにしっかりとうしろに振ることがポイントです。特に後方へ腕を振ることが大事で、その反動で腕を前に振る、そんなイメージでウォーキングしましょう。
姿勢を正すと血行が良くなる
人の頭はボーリングの玉ほどの重さがありますが、正しい姿勢では背骨の力も借りて支えられています。
ところが猫背になることでこの頭を支えるための背骨のサポートが少なくなり、足りない力を補うために背中の筋肉が常に緊張することになります。
この状態が長く続くことで慢性的な肩こりや眼精疲労が起こるだけでなく、結果的に筋肉の役割である血液のポンプ作用が悪くなり、血行不良をまねいていしまいます。
逆に言えば、この猫背を意識して直すだけで血行不良が改善され、結果的に冷え性の改善につながると言えます。
今一度、日常生活でのご自分の姿勢を見直してみてはいかがでしょうか。
猫背ってラクな姿勢ですので、どうしても人って楽な方、楽な方へ行きがちです。猫背を正すと健康にいいぞって思い出してはシャキンとしてみてはいかがでしょうか?
姿勢を正すだけでダイエットになるのか
普段の自分の姿勢がどのような状態か、しっかり認識出来ている方は少ないと思います。
無意識の瞬間を写真に撮られていて「え!これが私!?おばあさんみたい…」とショックを受けた方事がある方は多いのではないでしょうか。
人間はだらっとした楽な姿勢に慣れてしまうと、良い姿勢を保つための筋力が失われてしまい、どんどん悪い姿勢が日常化してしまいます。
そうすると腹筋が弱くなり内臓が正しい位置に収まらなくなってしまいます。また、猫背気味になると背筋が弱りますし、肩甲骨周りの筋肉も強張ってしまい血行が悪くなります。
そういったことから、基礎代謝が低下し、痩せにくく太りやすい体が出来てしまうのです。
ですがこれは、逆に言うと、姿勢を正すだけで痩せやすく太りにくい体が出来るという事でもあります。
また、姿勢を正すと実際に痩せる前に「痩せて見える」という効果も生まれますので、慣れるまでのほんの少しの間は、すこしキツイかもしれませんが、ぜひ正しい姿勢を日常生活に取り入れて、健康美人や健康美ダンディーを目指してください。